75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-12-06 12月06日-04号

本市は、男女が互いにその人権を尊重しつつ、責任も分かち合い、性別に関わりなく、その個性能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会実現と、自らの意思によって職業生活を営み、または営もうとする女性がその個性能力を十分に発揮して職業生活において活躍すること等を目指し、今年3月に陸前高田男女共同参画計画策定しました。  

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

今回の改正は、育児または介護を行う職員職業生活家庭生活両立を一層容易にするため、地方公務員について、育児休業取得回数の制限を緩和するとともに、非常勤職員に関わる介護休業取得を緩和するというものであります。 釜石市は、育児または介護を行う職員職業生活家庭生活両立への取組として、釜石市独自にイクボスを推進しておりますが、育児休業取得率はどのようになっているのか、お伺いいたします。

陸前高田市議会 2021-12-03 12月03日-03号

本市においては、平成28年度から令和2年度を計画期間とした陸前高田特定事業主行動計画第1次計画が昨年度末に計画期間の満了を迎えたことから、新たに令和3年度から令和7年度までを計画期間とした第2次計画策定し、次世代育成支援体制推進法及び女性職業生活における活躍推進に関する法律に基づきながら、職員一人一人が出産育児における仕事子育て両立仕事生活調和ワークライフバランス実現できるよう

陸前高田市議会 2021-12-02 12月02日-02号

国におきましては、令和2年12月に閣議決定した第5次男女共同参画基本計画において、仕事生活調和が図られ、男女が共に充実した職業生活その他の社会生活家庭生活を送ることができる社会実現するために、民間企業における男性育児休業取得率令和元年の7.48%から、令和7年までに30%に引き上げることを成果目標一つとして設定し、育児等を理由に休業する男性に対する不利益な取扱いや企業における育児休業

陸前高田市議会 2021-09-09 09月09日-04号

リカレント教育には、職業生活に役立てるという以外に、よりよき人生を歩むために学ぶという側面があります。したがって、本市社会教育においては、このラーニングシフトにも応じて、年齢にかかわらず、どなたでも、いつでも、多様な形態で日常的に学び続けることができる基盤を強化していく必要があると考えます。  そこで、伺います。

宮古市議会 2020-12-14 12月14日-03号

2020年6月1日から、ちなみに大企業はこの日からですが、中小企業は2022年4月1日から、通称パワハラ防止法正式名労働施策の総合的な推進並びに労働者雇用の安定及び職業生活充実等に関する法律が施行されました。いわゆるパワハラ防止するための措置事業主に義務づける法律です。この法律により、パワハラは駄目と法律で明確に規制されたことになり、パワハラの定義も提示されました。 

一関市議会 2020-09-03 第78回定例会 令和 2年 9月(第2号 9月 3日)

このプランは、男女共同参画推進における市の基本指針であり、男女共同参画社会基本法、あるいは女性職業生活における活躍推進に関する法律配偶者からの暴力の防止及び被害者保護等に関する法律DV防止法と言いますが、これらに関連する市の基本計画として位置づけているところであります。  

金ケ崎町議会 2020-03-12 03月12日-02号

当町の男女共同参画推進については、第十次町総合発展計画において政策を推進するための視点の一つとして男女共同参画推進が定められ、現在平成27年9月公布された女性職業生活における活躍推進に関する法律等を踏まえて、平成28年3月改定された「輝く未来への男女共同参画計画―第2次基本計画中間改訂版」、通称「金ケ崎きらめきプラン」により様々な施策を実施されています。

北上市議会 2019-09-10 09月10日-02号

保護者への就労支援も所得の増大や職業生活の安定と向上に資することが位置づけられました。また、子供の利益を最優先に対策推進することなども記されています。 そして、市町村に対し、貧困対策計画策定努力義務が課せられました。6月通常会議に引き続き、子供貧困課題解決に向けた取り組み具体化についてお伺いします。 1つ目は、庁内に北上市子ども貧困対策推進会議がことし8月8日、市長決裁で設置されました。

一関市議会 2018-12-10 第68回定例会 平成30年12月(第4号12月10日)

男女共同参画社会実現に当たり、生活の中ではこの施策の理解、啓発施策内容においては、地域社会活動職場環境子育て介護、防災、DV防止などその内容は裾野が広く、国においては平成27年に女性職業生活における活躍推進に関する法律を制定し、男女共同参画社会へと一層強化を図っているところであります。  

宮古市議会 2017-05-30 05月30日-03号

また、事業主に対する国の制度として、従業員職業生活家庭生活両立支援するための取り組みに対する助成事業雇用促進税制による税制上の措置を受けることができます。 市では、その目的・効果が同じものであることから継続してこの支援制度周知に努めるとともに、市独自の支援制度のあり方についても検討してまいります。 次に、育児休暇に関する補助制度の創設についてのご質問にお答えをいたします。 

花巻市議会 2017-03-08 03月08日-03号

また、がんの治療仕事両立するために、国が平成28年2月に事業場における治療職業生活両立支援のためのガイドライン策定しており、国や県の労働担当部署が連携し普及啓発に努めているところであります。市といたしましては、県と連携した取り組みを進める必要があると考えておりますが、まずは事業主に対するガイドライン周知を図ってまいりたいと考えております。